2011年10月25日 12:13
大学の剣道部OB会は、来年設立40周年を迎える。記念すべき年の、今年の総会でOB会会長に推挙された。私には、大役で任に相応しくないとお断りしたのだが、母校の近くに住んでいるのと、年齢的に見て推薦されたと思うので、今までお世話になったOB会のために、恩返しの意味も含めてお引き受けする事にした。
昨年の6月から、OB会活動の一環として母校の武道館で毎月第三土曜日に月例の稽古会を行っている。毎回10~15名のOBと15名程の現役剣道部員が参加して稽古に励んでいる。稽古会の後反省会と称して新習志野駅前の居酒屋で酒を酌み交わし、剣道の話題で時を忘れて楽しんでいる。剣道好きは、何時間でも剣道の話をして飽きることが無い。ほとんど毎回同じ事を言っていてよく飽きないものだと感心する。居酒屋で、箸を両手に持って熱弁をふるっているグループがいれば、それは剣道の話と言ってほぼ間違いない。
今年の8月にいつもの稽古の後の反省会で、OB会40周年の事が話題になった。OBと言っても卒業後剣道をしていない人も多いので剣道をしない人も気安く参加出来る事を考えた方が良いとの意見があった。そこで10月15,16日の週末に、剣道をする人とは別にゴルフをする人を対象に、毎年現役が合宿でお世話になっている、OBの経営する山梨の石和のホテルで泊まりの懇親会を開く事にした。
前日、近所に住む先輩の車に同乗させてもらってみんなより一足先にホテルに着いた。石和の先輩も忙しい合間を縫って剣道に精進されている。一緒に行った先輩とは大学時代の同級生でとても仲が良い。久しぶりの再会で深夜まで話は盛り上がったのだが、翌日の天気予報は一日中大雨、ところにより雷雨で、ゴルフには最悪の天気予報だった。
翌日、朝方は予報通り雨だった。先輩はゴルフ組、雨の中プレイが出来るか心配しながら出かけて行ったのだが、プレイを開始する10時前から雨が止みその後は、薄日が出て来て一日雨は降らなかった。奇跡と呼ぶには大袈裟だが、これも久しぶりに再会するみんなのために天が配慮してくれたのだと思う。我々剣道組は午後から石和の武道館に集合した。8名と人数が少なかったのでみっちりと稽古する事が出来た。夕方ゴルフ組と合流して宴会に突入。
この日は、飲み会だけに参加する2名の先輩も夕方合流された。日頃、ゴルフも剣道もしない人で、宴会だけ参加するOBがいるとは想像もしなかったのだが、次回は色々な立場の人の事も考慮したいと思った。今回、大学卒業以来、約30何年ぶりに会う人もいて、時を忘れて深夜まで昔話に花が咲いた。翌日は剣道好きのために朝稽古、二日間、剣道と旧交を温める事で充実した時を過ごす事が出来た。
これを企画して以後、短期間で先輩や後輩がそれぞれの役割をきちんと果たしてくれたお陰で、OB会は盛会の内に終わった。改めてOB会の結束の強さを再確認し、この企画に参加して頂いた多くのOB諸兄に感謝したいと思います。
![IMG_0648_convert_20111025123035[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/y/u/hyumura2520/20111025123531934s.jpg)
↑
石和の武道館、清流館の道場で記念撮影
![閾ィ譎ゑシッ・「莨喟convert_20111025123356[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/y/u/hyumura2520/20111025124150d7ds.jpg)
↑
30年ぶりに会うOBもいて学生時代にタイムスリップ
昨年の6月から、OB会活動の一環として母校の武道館で毎月第三土曜日に月例の稽古会を行っている。毎回10~15名のOBと15名程の現役剣道部員が参加して稽古に励んでいる。稽古会の後反省会と称して新習志野駅前の居酒屋で酒を酌み交わし、剣道の話題で時を忘れて楽しんでいる。剣道好きは、何時間でも剣道の話をして飽きることが無い。ほとんど毎回同じ事を言っていてよく飽きないものだと感心する。居酒屋で、箸を両手に持って熱弁をふるっているグループがいれば、それは剣道の話と言ってほぼ間違いない。
今年の8月にいつもの稽古の後の反省会で、OB会40周年の事が話題になった。OBと言っても卒業後剣道をしていない人も多いので剣道をしない人も気安く参加出来る事を考えた方が良いとの意見があった。そこで10月15,16日の週末に、剣道をする人とは別にゴルフをする人を対象に、毎年現役が合宿でお世話になっている、OBの経営する山梨の石和のホテルで泊まりの懇親会を開く事にした。
前日、近所に住む先輩の車に同乗させてもらってみんなより一足先にホテルに着いた。石和の先輩も忙しい合間を縫って剣道に精進されている。一緒に行った先輩とは大学時代の同級生でとても仲が良い。久しぶりの再会で深夜まで話は盛り上がったのだが、翌日の天気予報は一日中大雨、ところにより雷雨で、ゴルフには最悪の天気予報だった。
翌日、朝方は予報通り雨だった。先輩はゴルフ組、雨の中プレイが出来るか心配しながら出かけて行ったのだが、プレイを開始する10時前から雨が止みその後は、薄日が出て来て一日雨は降らなかった。奇跡と呼ぶには大袈裟だが、これも久しぶりに再会するみんなのために天が配慮してくれたのだと思う。我々剣道組は午後から石和の武道館に集合した。8名と人数が少なかったのでみっちりと稽古する事が出来た。夕方ゴルフ組と合流して宴会に突入。
この日は、飲み会だけに参加する2名の先輩も夕方合流された。日頃、ゴルフも剣道もしない人で、宴会だけ参加するOBがいるとは想像もしなかったのだが、次回は色々な立場の人の事も考慮したいと思った。今回、大学卒業以来、約30何年ぶりに会う人もいて、時を忘れて深夜まで昔話に花が咲いた。翌日は剣道好きのために朝稽古、二日間、剣道と旧交を温める事で充実した時を過ごす事が出来た。
これを企画して以後、短期間で先輩や後輩がそれぞれの役割をきちんと果たしてくれたお陰で、OB会は盛会の内に終わった。改めてOB会の結束の強さを再確認し、この企画に参加して頂いた多くのOB諸兄に感謝したいと思います。
![IMG_0648_convert_20111025123035[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/y/u/hyumura2520/20111025123531934s.jpg)
↑
石和の武道館、清流館の道場で記念撮影
![閾ィ譎ゑシッ・「莨喟convert_20111025123356[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/y/u/hyumura2520/20111025124150d7ds.jpg)
↑
30年ぶりに会うOBもいて学生時代にタイムスリップ
コメント
コメントの投稿